LUNA SEA/ LUVを聴いて その13

カッティングしたらファンキーという見出し。

 

これはさすがにSUGIZOに同情する。
言葉で縛りたがるメディア、無理に形容しなくていい。
SUGIZOがファンクを好きなのはファンには知られているからこそ、新規開拓という意味でこの括りをされると偏った見方をされてしまう。

 

今回のSUGIZO原曲は格好良さがある。
しかし全ての構成においてナルシズムを貫き通せているかというと疑問符が浮かぶ
ライブを想定したBLACKでの合唱など。
この曲はLimit含め各パートのバランスが良く力が入っていると私は感じたが、フェードアウト前の余韻の持たせ方に少し違和感がある。
その大きな理由はトリの曲だからだ。
ライブでの曲順次第ではどうにかなるとは思っている。

 

ベースでルートだけ弾くのにも技術がいる。
残念なことに今回の音色では体感しづらい。
その上、Jの魂が抜けているように聴こえる部分がある。
フィジカル・メンタルの健康面は大丈夫か、密かに心配しているファンは私だけじゃないかもしれない。

 

INORANのコーラスをかけたクリーントーンの音は前作と比べれば良くなっている。
今回のINORAN原曲ではメロディラインが弱い。
間が持たないからストロークで埋めているような箇所があり、他パートの音を抜いてもいいと私は思った。
休符は緊張感を演出できる。
これはINORANソロワークでも同じことが言える。


Time Has Comeのアレンジで手に入れたRYUICHIの独唱、この手法は今後のライブアレンジで使うためにとっておくのだろうか。
RYUICHIはメンバーに気を回しすぎたか。